READING

京都醸造へ KYOTO Brewing Company 【京都のNo1 クラフトビール】...

京都醸造へ KYOTO Brewing Company 【京都のNo1 クラフトビール】

今回は個人的にハマっている京都醸造(Kyoto Brewing Company)をご紹介します。

京都醸造は「自分たちが飲みたいビールを作れば良い」という思いの元、ウエールズ人(ベン)、カナダ人(ポール)、アメリカ人(クリス)の三人が職人の街京都で初めたクラフトビールの醸造所。
場所は世界遺産でも有名な東寺より少し南に行った所にあります。
近鉄十条駅から徒歩約15分(約800m)、JR・近鉄京都駅からタクシー約10分、徒歩だと約30分程。

京都醸造のビールは京都のクラフトビールを取り扱っているところであればほとんど
飲むことができますが、時間がある方は工場内のタップルームで飲むのをおすすめです!
営業時間は土日のみ12:00-18:00 (LO 17:30) 。詳しくはこちらを→

おすすめする点は
・600円で400mlのビールが飲める
・ビールが作られている工場の中や工場の外の雰囲気の中飲める
・食べ物が持ち込み可
です!

タップルーム内は立ち飲み、外は日陰になるテントもあり、座ることができます。
皆さんおつまみを持ち込んで楽しんでいます!
僕はもっぱら枝豆、ゆでトウモロコシ、トマト、あれば唐揚げ、ピスタチオをお供にしてます。
遠くから来られる日本の方や海外の方等クラフトビールが好きな人も多く、色々話しが聞けてたのしいです笑
新しい京都の観光名所ですね!

それでは僕が飲んだ京都醸造所ビールを写真と共にご紹介します!
どれも名前が好きです!

 

三度目まして SANDOMEMASITE

AMERICAN DOUBLE IPA
ABV7.0% IBU 41
ー祝二年特別醸造  ホップ、ホップ、ホップ危険な飲みやすさー

今のところ京都醸造のビールの中で一番好きな「三度目まして」。
色は好きなしっとり黄金色。
強烈なトロピカルなパッションフルーツの強い香りがします。
フルーティアンドジューシーでいてグレープフルーツのような味。美味い〜!
時間が経つとさらにトロピカルな味に!
アルコール度数は高いですがごくごく飲めてしまいます。
一店舗に樽を1本までということで、あまり外にも出回らない貴重なビールです!

 

南半球の朝日 Sunrise Down Under

AMERICAN IPA
ABV: 6.5% IBU: 40

次に好きなのが「南半球の朝日」。
IPAすきです笑 京都醸造はあまりIPAを作らないですが、たまに作るIPAがめっちゃ美味しいんです!
こちらもパイナップル等のトロピカルな香りでジューシーな味。
名前の由来は南半球産のホップを知ってもらいたいということだそうです!

 

栃木の秘技 TOCHIGI NO HIGI

GRISETTE
ABV: 5.0% IBU: 15
グリセットとはフランス語で「雛鳥」の意味らしいです。
以下参照。

元々は、“グリゼット”は特定の品を表現するものではなく、エノー州を中心に存在した1つのビアスタイル名でした。こういう風に一般名⇒商品名への変遷のパターンは稀にあります。たとえば、カーヴス、ヒルデンビールのような事例です。ビアスタイルとしてのそれは、モルト化した春大麦(冬のものは使わない)65に対して、モルト化した小麦を少量(8~9)用いるアンバー色のエールです。このビアスタイルは、かつては30銘柄ほどあったそうですが、1940年代頃を最後に消失しました。
その名の由来は、工場で働いていた女工達(グリゼット)が、炭鉱夫達にビールを差し入れしたところからその名が付いたとか。1985年に醸造停止となってしまいましたが、ルフェーブル醸造所のPorph Aleという銘柄が有名でした。

★ brillat savarin の 麦酒天国 ★を参照

うしとらブルワリーとのコラボの「栃木の秘技」。
うしとらブルワリーは志賀高原ビールと京都醸造と並んで日本の好きな醸造所なので外せません。
爽やかな色で、
柑橘系さっぱりしたレモンのような香り。
飲みやすく夏にはぴったり。
泡立ちがよく飲み飽きない味。
一杯目にいい爽快なビールでした!

 

洋魂和才 YOKONWASAI

デュベル
ABV: 8.0% IBU: 20

洋魂和才

洋魂和才

「洋魂和才」は京都醸造とBrussels Beer Projectとのコラボビール
日本の赤味噌とベルギー産の蜂蜜をベルジャンデュベルスタイルで仕込んだビール。
(この時のテーマは日本の材料を副原料に、ベルギーの伝統的なビアスタイルを仕込むとの事)
色は赤っぽい黒色ですが、光にかざすと赤が強く見えます。
すっきりとした甘味が味噌とはちみつを感じます。
飲みはじめは香りはあまりように感じましたが、
時間が経つと味噌の香りそして味がかなり前にでてきます。
おもしろいビール!

 

怪奇月食 KAIKIGESSHOKU

ABV:5.0% IBU:27

怪奇月食 京都醸造 Kyoto Brewing Kaiki Gesshoku

怪奇月食 京都醸造 Kyoto Brewing Kaiki Gesshoku

愛知県名古屋のワイマーケットブルーイングと京都醸造のコラボビール「怪奇月食」。
コーヒーと柚子のビール。
香りはコーヒーゼリー。
味はさっばりしていて重くはないです。見た目とのギャップ!
のみ進むと柚子の香りがでてきます。

 

なごり雪 NAGORIYUKI

小麦ビール Wheat Beer
ABV: 5.0% IBU: 15

京都醸造定番の「なごり雪」。定番の中ではかなり好きです。(どれも美味しいですが!)
バナナのような香りがしてクリーミーな味。
気がついたらなくなってしまっているビールです笑
時間が立つとバナナ感をより感じることができます。
写真撮り忘れたのでまた追加します。

暑中見舞い SHOCHUMIMAI

『2017年8月5日追加』
HOPPY WHEAT ALE
ABV:4.5% IBU:19

暑中見舞い_京都醸造

暑中見舞い_京都醸造

色は薄い黄色。
飲み始めは香りはあまり感じませんでしたが、飲み進めると白ぶどうの香りを感じました。
京都醸造が作る京都の夏にぴったりな「暑中見舞い」。かなり爽快な味でした!
一杯目におすすめです!

毬男 MARIO

BELGIAN DOUBLE IPA
ABV:7.5% IBU:52

京都醸造これまで美味しいビールたくさんありますが、これはやばいのがでました。
色は大好きな濁った黄色。
柑橘系のパインやグレープフルーツの香りがしっかりします。
飲むと苦味が全面に。
グレープフルーツをしぼったようなジューシーさがずっと残ります。
アルコール強いですがず~と飲んでいたくなる美味しさ。
京都醸造の幅の広さを感じました。すごいなー
さくっと三杯!定番になったら嬉しすぎる「毬男 MARIO」。
一意専心の兄貴分のような立ち位置のようです。
読み方は好きに読んでいいようですが、個人的にはマーーリオがお気に入りです。
めっちゃうまー!



京都醸造 毬男 MARIO

京都醸造 毬男 MARIO

一意専心 ICHISENSHIN

ベルジャン IPA
ABV: 6.5% IBU: 54

色は好きな少し濁った黄色の「一意専心」。
香りは強くはないですがパインのような香り。
苦味が強いがグレープフルーツのような苦味でここちよく、複雑なホップ感を感じます。
京都醸造の中では苦味の強いビールですが洗練さはありあります。
美味しいビール!

一意専心 京都醸造

一意専心 京都醸造

底抜け上戸 ENDLESS SESSION

色は黄色。
香りがとても爽やかなレモン、グレープフルーツの香り。
香りの割にまろやかで、全体的にかなり軽く感じました。
がぶがぶ飲めるビールです。
時間が立つと香りが少しまろやかに。

底抜け上戸 ENDLESS SESSION

底抜け上戸 ENDLESS SESSION

秋の気まぐれ Aki no kimagure

HOPPY RED ALE
ABV: 6.0% IBU: 34
RED ALEだけあって色はオレンジ。
🌿森のハーブのようなポップの香り。
モルト感がしっかりとしているんだけど重くなくすっと飲める。
これは美味しい!

京都醸造 秋のきまぐれ

春夏秋冬 秋 Shunkayshuto Autumn

SAISON
ABV: 6.5% IBU: 16
色は綺麗な黄色。
香り高く柑橘系だけどうっすらバナナの香りがしました。
すっきりしているが余韻をたのしめます。
飲み進めると柑橘系の香りがさらにでてきて美味しいです!

京都醸造 春夏秋冬 秋

ええとこどり BEST OF BOTH WORLDS

AMERICAN IPA
ABV: 7.0% IBU: 46

色は少し濃い黄色 オレンジ。
グレープフルーツやマンゴーのようなパッション系の華やかな香り。
味はジューシーなんだけど苦さはなくかなり美味しいipaでした!
京都醸造安定のIPA。

京都醸造 ええとこどり

京都醸造 ええとこどり

夜の帳 YORU NO TOBARI

ABV:8.0% IBU:50
2017年11月25日
色は名前の通り夜の帳を感じる柔らかいブラック。
香りは複雑なビターでモルトっぽい香りがします。
飲むと酸味というかモルト感が前に来て黒ビールなのにさっぱりと感じるので軽めの肉料理に合いそう!
さっぱりした高級チョコのような後味!
好きな黒ビールでした!

京都醸造 夜の帳

京都醸造近くの持ち込みにぴったりなお店

最後に京都醸造のタップルームに持ち込みたい近くの美味しいお店をご紹介します!

ミスターギョウザ Mr.Gyoza

京都が誇る餃子の名店です。
僕も大好きで月一ぐらいで行ってるかもしれません。
ミスター餃子は持ち帰りができるの熱々を買って京都醸造に向かいましょう!
餃子とビール最高ですよね
少し離れてますが本当におすすめです!
※ビールが進みすぎるので注意です

営業時間:11:30~
定休日:木曜日

味のタテハラ Ajino tatehara

京都駅から京都醸造に向かう道にあるお肉屋さん「味のタテハラ」。
こちらでは揚げたての揚げ物を買うことができます。
おすすめは「チーズ豚巻き 170円くらい」「アジフライ 95円くらい」「ポテト」です!
揚げたてのチーズ豚巻はボリュームもあって最高です。
またアジフライのクオリティも高く、ポテトも大きくてビールによくあいます。
しかも土曜日は全品20円引きなんです。
スーパーで買うお惣菜では味はえない美味しさおすすめです!

まだ飲んだ種類あるので徐々に追加していきます!
京都に住んでるお酒好きの方は是非行って欲しい京都の新しい観光スポット「京都醸造(Kyoto Brewing Company)」おすすめです!

おすすめの一曲。
Erykah Badu – Hello (Ft. Andre 3000)
この曲はErykah BaduもAndre 3000も最高すぎる名曲。


RELATED POST

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

INSTAGRAM
京都おすすめ